• その他
  • 豆知識

予約前に知っておきたい!日本の旅館の特長

日本の旅館には、ホテルと異なる点がたくさん。知らないで泊まってしまうと、その違いに戸惑ってしまうかもしれません。そこで今回は、旅館ならではのサービスや知っておきたいポイントをご紹介します。

tsunaguJapanライターお薦め観光コンテンツはこちら!

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。アフィリエイトリンクを経由して購入された場合、あなたからの追加費用なしで私たちはコミッションを得る可能性があります。

ホテルとの違いは何?

ホテルと旅館には、客室の様式や宿泊スタイル、受けられるサービスに違いがあります。それぞれの大まかな特徴は下記の通りです。

【旅館】
・1泊2食付き、2名以上での宿泊プランが主流
・布団を備えた和室がメイン

【ホテル】
・1名からOKの朝食付き宿泊プランが主流
・ベッドを配した洋室がメイン

最近は、さまざまなニーズに応えるため、和室にベッドを備えたモダンな旅館もたくさん。1名から宿泊できたり、素泊まり可能な場合もあります。また旅館は、館内の大浴場で入浴することを前提としているため、客室にシャワールームがないことも。その分、温泉を引いていたり、露天風呂を備えているなど、日本のお風呂文化を堪能することができます。大浴場の利用に抵抗があるという方は、客室露天風呂や貸切風呂がある宿も多いので探してみてくださいね。





旅館のサービスの特徴

ホテルでは「宿泊者の要求に応える」サービスを提供してくれますが、旅館では日本的な「おもてなし」が基本。滞在中は、何もいわなくても荷物を部屋まで運んでくれたり、お茶を入れてくれたり、至れり尽くせり。仲居さんと呼ばれるスタッフが身の回りの世話をしてくれる、というスタイルが主流です。
旅館に慣れていないと驚くのが、朝晩の布団の上げ下ろしに来てくれること。別室で食事をしている間に布団を敷いておいてくれるんですよ。





ルームサービスを行っていないことが多い

チェックインからチェックアウトまで細やかなサービスでもてなしてくれますが、ホテルにあるようなルームサービスは利用できないことがほとんど。客室での夕食・朝食を頼んだり、夜に小腹が空いた時に軽食をオーダーしたりすることはできません。
食事の時間もゆっくり客室で過ごしたい、という方は「部屋食プラン」がある旅館をセレクトするのがおすすめです。





tsunaguJapanライターお薦め観光コンテンツはこちら!

長期滞在には不向き、門限が設定されている場合も

2〜3日間のステイなら非日常を楽しむ時間として最適ですが、長期滞在には不向きな面も。宿泊は2食付きが基本なので、食事の自由がきかないという点がデメリットになります。また、大抵の場合、夕食に並ぶのは豪華な会席料理です。初めはおいしく食べられていても、連日となると別のものが食べたくなることも。ロングステイには必須のランドリーサービスもない場合がほとんどです。門限を設定している旅館もあるので、夜までしっかり遊びたいという人は要注意です。





Klook.com

ファミリー層はこんなところに注意して

静かにくつろげる時間を求めて訪れる人が多い旅館は、ホテルに比べ防音性が低いため、大きな声や物音に注意するなど、周囲への配慮が必要になります。また、宿泊料金は「ひと部屋あたり」ではなく「1人あたり」にかかるので、ファミリーにとってはハイコスト。料理がメインの旅館の場合、食べる量の少ない小さな子ども連れだとホテルよりも割高になってしまうこともあります。
宿の方針として「大人限定の宿」というところもあります。もちろん子ども連れOKの宿もたくさん。なかでも、子育て中の家族にやさしい施設として認定された「ウェルカムベビーのお宿」なら安心して宿泊可。絵本やおもちゃ、ベビー用アメニティなどを用意している宿もありますよ。





いかがでしたか?こうしたメリット・デメリットを知っておくと、滞在先をセレクトするのに役立つはず。旅の目的や気分によって、上手に使い分けてくださいね。



この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。

ライター紹介

W.JAPAN
W.JAPAN
  • tsunaguJapanライターお薦め観光コンテンツはこちら!