• 京都
  • 豆知識

京都の「フォーリンフレンドリータクシー」を活用しよう!

一年を通じて世界中からたくさんの観光客が訪れる都市「京都」。そんな京都には、訪日外国人の方たちが優先的に利用できる「フォーリンフレンドリータクシー」と呼ばれるサービスがあるのを知っていますか?

tsunaguJapanライターお薦め観光コンテンツはこちら!

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。アフィリエイトリンクを経由して購入された場合、あなたからの追加費用なしで私たちはコミッションを得る可能性があります。

1. フォーリンフレンドリータクシーって何?

「フォーリンフレンドリータクシー」とは、国土交通省+京都市+タクシー業界が連携して誕生させた、訪日外国人優先タクシーのことで、全国初となる専用のりばが京都駅前に設置されています。
2016年3月に誕生したばかりで、京都観光を快適にサポートしてくれる便利なサービスなんです。(※料金は初乗運賃・加算運賃ともに通常のタクシーと同一)
誕生当初は実験的に2017年3月31日までの継続をめざしていましたが、利用者アンケートの結果、非常に好評だったため、2017年4月1日から本格運行の開始を予定。訪日外国人を対象とした新サービスとしての定着をめざしています。

※外国人の優先利用が原則ですが、スーツケースをお持ちの方、車いす・ベビーカー等をお使いの方、妊娠されている方であれば日本人でも利用することが可能です。





※認定車両には専用行灯、マグネットおよびステッカーが貼付されています





※認定車両に貼付されるマグネットのイメージ

2. どんなサービスを受けられるの?

まず、運転手は「外国語研修」や「接遇研修」を受けた認定者のみが乗車。「専用乗務員証」および「腕章」をつけて目的地まで案内します。言葉の壁が大きな悩みとなる外国人にとって、スムーズにコミュニケーションをとれるのはとっても安心ですよね。
さらに、「クレジットカード(※1)」と「交通系ICカード(※2)」での決済が可能なのも便利な点で、「Kitaca」や「はやかけん」など、主な流通地域が北海道や九州となる種類のICカードも利用できます。
車のタイプは、スーツケースなどの大型荷物も2個以上搭載出来る「車両」・「ワゴン」・「ユニバーサルデザイン車両」を採用。どの車両に乗車しても追加料金はかかりません。

(※1)Master Card、Visa
(※2)「ICOCA」、「Kitaca」、「Suica」、「PASMO」、「TOICA」、「manaca」、「SUGOCA」、「nimoca」、「はやかけん」の9種類が決済可能





※認定運転手が付けている腕章のイメージ

3. どこから乗るの?

「フォーリンフレンドリータクシー」専用のりばは、京都駅の駅前に2ヶ所設置されています。
1つ目はJR京都駅の中央改札口を出て右手に進んだ場所にある「烏丸口のりば」で、9:00 am - 11:00 pmまで利用可能。
2つ目はJR京都駅の新幹線八条口改札を出て、右手に進んだ場所にある「八条口のりば」。こちらはワゴン・ユニバーサルデザイン車両専用となり、24時間利用できます。





tsunaguJapanライターお薦め観光コンテンツはこちら!

4. フォーリンフレンドリータクシーで行きたい京都の観光地

「フォーリンフレンドリータクシー」を利用して、京都市内にある有名な観光地間を移動する場合、往路にかかる時間は平均20〜30分前後(渋滞などの場合で遅延あり)。比較的コンパクトな土地なので、効率よく巡れば、1日でたくさんの名所を観光することができます。
今回は、春は桜・秋は紅葉の名所として有名な「嵐山」エリアをピックアップ。様々な寺社や、お土産店・飲食店などが集まった人気スポットです。
そんな嵐山のシンボルとして有名なのが、桂川にかかる全長155mの橋「渡月橋」。その優美なフォルムと背景の山々とのコントラストや、橋の上から見る景観を楽しむことができ、嵐山観光では外せない場所です。
そのほかにも、渡月橋の北側、有名寺社「天龍寺」付近にある、約100mの「竹林の小径」もおすすめ。多くの雑誌やテレビなどに取り上げられる名所で、まっすぐに伸びた美しい竹林を眺めながらの風情ある散歩を楽しむことができます。









いかがでしたか?便利な「フォーリンフレンドリータクシー」を使って、魅力いっぱいの観光地・京都の旅を楽しみ尽くしてくださいね!



この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。

ライター紹介

W.JAPAN
W.JAPAN
  • tsunaguJapanライターお薦め観光コンテンツはこちら!