• 会津若松
  • 観光

伝統料理からスイーツ、日本酒まで全部丸ごと楽しめる会津地域のグルメ旅

日本有数の観光地である会津地域では伝統的な日本料理や日本酒をはじめ、最先端のスイーツなども丸ごと楽しめます。本記事では会津地域で食をとことん楽しむためのおすすめスポットなどを紹介します。

tsunaguJapanライターお薦め観光コンテンツはこちら!

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。アフィリエイトリンクを経由して購入された場合、あなたからの追加費用なしで私たちはコミッションを得る可能性があります。

 

そもそも会津地域ってどんな場所?

会津地域は日本の東北地方、南側内陸部に位置し、武家の時代に多くの歴史的出来事が起こったことで知られる著名な観光地です。

そのため、会津地域には歴史的な建造物も多く現存し、武士(サムライ)の街としても広く知られています。

ja.wikipedia.org

鶴ヶ城。明治維新時に戦火の舞台となった城。

tif.ne.jp

七日町(なぬかまち)通り。昔から料理屋や旅館、問屋や商店などでにぎわっていた街です。100年前以上の店舗が多く現存しています。

このように、様々な歴史的なスポットがある日本有数の観光地の会津地域ですが、独自の食文化も発展しており、伝統を生かしながら新しい流行も生み出しているのです。

そこで、本記事では会津地域を訪れる際には外せない、食のスポットを以下の5つの項目で紹介していきます。

  1. SAKE(日本酒)を楽しむ
  2. 伝統的日本料理を楽しむ
  3. 郷土料理を楽しむ
  4. 古民家カフェを楽しむ
  5. 和菓子や最新スイーツを楽しむ

1.  「SAKE(日本酒)」を楽しむ

訪日旅行客たちの楽しみの一つにもなっている「SAKE」。

日本各地には、古くから受け継がれている酒蔵や、地域の風土を生かした銘酒が多く存在します。

特に会津地域は酒蔵が多く存在し、銘酒もたくさん出されているため、お土産としても定番の商品になっています。

ここでは酒蔵を見学しながら、実際にテイスティングできたりと、会津地域で酒をとことん楽しむためのおすすめスポット3つを紹介します。

會津 宮泉酒造

外観2

miyaizumi.co.jp

会津地域の酒の歴史が堪能でき、実際に試飲や購買、オリジナルラベルの作成も可能。酒について全般的なことを知りたい場合におすすめです。

Aizu Miyaizumi Shuzo Official Site (Japanese Only)

末廣酒造(すえひろしゅぞう)の嘉永蔵(かえいぐら)

aizukanko.com

1850年の創業以来、160年以上に及ぶ長きにわたって地酒をつくりだしています。蔵の一部はカフェとして利用もできます。 

Suehiro Shuzou Official Site (Japanese Only)

榮川酒造(えいせんしゅぞう) ゆっ蔵(ゆっくら)

unnamed

eisen.jp

お酒の試飲や買い物、また周囲の散策など緑ゆたかな田園風景と合わせて楽しむことができます。四方を森に囲まれた榮川磐梯蔵(えいせんばんだいぐら)の傍らにある、昔懐かしい蔵をそのまま利用した、憩いのスペース。

Eisen Shuzou Yukkura Official Site (Japanese Only)

2. 伝統的日本料理を楽しむ

今やユネスコ無形文化遺産にまで登録された「WASYOKU」。この真髄を会津地域で楽しむことができます。

日本人観光客にも人気が高く、日本庭園を要する店など、会津地域で立ち寄るべき名店3店を紹介します。

割烹(かっぽう)「萬花楼(まんげろう)」


mangerou.com

創業80年の伝統的和食割烹。伝統的な日本家屋技法が随所にみられる建物と、約600坪の豪華な日本庭園を眺めながら和食を楽しめます。

Mangerou Official Site (Japanese Only)

割烹(かっぽう) 水林(すいりん)

suirin

aizu-cci.or.jp

創業90年の和食割烹料理店。老舗の伝統と技でふぐ料理、すっぽん料理、うなぎ料理などを提供しています。 

Kappou Suirin Official Site (Japanese Only)

鰻のえびや

genkan_noren sumibi

ebiya.org

創業1902年で現在は4代目が店を切り盛りしています。地元でも老舗として知られ、建物も築100年を超える見ごたえのある伝統的な装いになっています。

Unagi no Ebiya Official Site (Japanese Only)

3. 郷土料理を楽しむ

会津地域では、昔ながらの郷土料理が数多く現存していて、東京のデパートなどで開催される東北料理を集めたフェアなどでも人気を集めています。

ここでは会津地域の代表的な郷土料理5品を紹介します。 

わっぱ飯(めし)

tif.ne.jp

「曲げわっぱ」と呼ばれる木製の丸い器に飯とおかずを入れて蒸し上げる料理。この曲げわっぱは、昔、山で働く男たちが携行する弁当箱にも使われていたといわれています。

Takino Official Site (Japanese Only)

田楽焼(でんがくやき)

 

mitsutaya.jp

「田楽焼」とは豆腐を竹串に刺し、味噌等をつけて火であぶったもの。

会津みそ田楽は、特に赤みそに砂糖といろいろな薬味を練り込んで味付けした味噌だれを、串に刺した餅や揚げ豆腐、野菜、乾魚などにつけて囲炉裏の炭火で焼いています。 

Mitsutaya Official Site (Japanese Only)

にしんの山椒漬け

fukushima-sf.com

身欠きにしん(にしんの干物)と山椒(さんしょう)の葉を重ね合わせ、しょうゆと酢、お好みで隠し味に酒と砂糖を入れ、2~3週間漬けたものです。 

棒鱈煮(ぼうたらに)

keisyoumai.com

棒鱈は真鱈(まだら)を棒のように素干しにしたもので、日持ちしない鱈(たら)を流通させるために古くから作られてきた保存食。それをさらに甘じょっぱく煮上げたものが「棒鱈煮」です。

こづゆ

tif.ne.jp

内陸の会津地域でも入手が可能な、海産物の乾物を素材とした煮物。江戸時代後期から明治初期にかけて会津藩の武家料理や庶民のごちそうとして広まり、現在でも正月や冠婚葬祭などお祝いの席で、必ず作られる郷土料理です。

4. 古民家カフェを楽しむ

会津地域では古い蔵や古民家がまだ数多く現存していて、そのままの形でカフェなどに二次利用されています。これらのカフェは、石造りの洋館や蔵を改装した造りになっているなど非常に個性的で、ノスタルジックなひと時を味わえます。今回は著名店3店を紹介します。 

會津壹番館(あいづいちばんかん)

uyou.gr.jp

uyou.gr.jp

明治17年に建てられた蔵造り洋館。

世界的に有名な医学博士で日本の千円札にも描かれている「野口英世」が幼いころ手の手術を受けた病院を利用しています。一階は喫茶店、二階は野口英世資料館になっています。

Aizu Ichibankan Official Site (Japanese Only)

三番山下(さんばんやました)

sanban-yamashita.biz 

古民家を改造して、古き良き日本の学校のようなレイアウトで構成されています。

ヨーロッパのカフェのようなメニューが多くピザや、生ハムを使ったパスタなどバリエーション豊かです。

Sanban Yamashita Official Site (Japanese Only)

あんてぃーくcafe 中の倉(なかのくら)


pref.fukushima.lg.jp

京都の蔵のような内装と甘味なども用意しているカフェ。建物自体は約250年前の蔵を改装しているそうです。カップやお皿には、会津地域ならではのオリジナル漆器が使用されています。江戸時代に大名が使用したとされる品など貴重なものも展示されています。 

Antique Cafe Nakanokura (Japanese Only) 

5.  和菓子や最新スイーツを楽しむ

会津地域には昔ながらの和菓子から、最新のスイーツまで銘菓がそろっています。ここでは、お土産としても是非買っておきたい、上質和菓子やスイーツを中心に紹介します。 

かすてあん -会津葵(あいづあおい)

会津葵1M

aizuaoi.com

海外から伝わったカステラの技法と会津地域の伝統的な和菓子の技法を組み合わせて完成した会津葵の「かすてあん」。お菓子では珍しく、1962年創意工夫が認められ、科学技術庁長官の表彰を受けました。

Aizu Aoi Official Site

羊かん - 松本家(まつもとや)

yokan.jp

松本家は創業1819年、羊かん一筋の老舗。水羊かんと写真の湯の花羊かんが有名。特に湯の花羊かんは円筒状のかたちになっており食べやすく、重量感があり食べ応えのある羊かんです。

Matsumotoya Official Site (Japanese Only)

椿餅(つばきもち) -伊勢屋製菓(いせやせいか)

aizukanko.com

「椿餅」とは米粉と小麦粉をつかい、昔ながらの製法でつくられるお菓子のことです。

銘菓として地元では知られていて、会津土産には欠かせない一品です。 

Iseya Seika (Japanese Only)

巴もなか(ともえもなか) -吉田菓子舗(よしだかしほ)

P1360109-bc2e7

yuki-ssg.seesaa.net

一口サイズで、ていねいに練られたあんが絶品のもなかです。これもお土産には欠かせませんね。

会津駄菓子 -本家 長門屋(ほんけ ながとや) 

nagatoya.net

写真は「会津駄菓子」発祥の店「本家長門屋」のとり飴。本家長門屋では昔ながらの座売で、店内には懐かしい駄菓子や新作のお菓子等々の日本の和菓子が数多く揃っています。

Nagatoya Official Site (Japanese Only)

アップルクーヘン -太郎庵(たろうあん)

taroan.co.jp 

会津地域の地元の素材を生かしたスイーツを提供している地元の人気店「太郎庵」。チーズクリームをサンドしたブッセ「会津の天神さま」が人気。

写真の丸ごとのふじりんごを包んで焼いたバームクーヘン「アップルクーヘン」は、店内のバーム工房にて焼成するので、焼成のようすを見ることもできます。 

Taroan Official Site (Japanese Only)

 

以上いかがだったでしょうか。会津地域では、和食からスイーツ、お酒まで日本のおいしさが揃っています。歴史観光や温泉はもちろんのこと、グルメも存分に楽しみたい方にとってはまさにうってつけの地域です。是非、一度会津地域に訪れてみてくださいね。

この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。

ライター紹介

tsunagu
tsunagu Japan
tsunagu Japanのオフィシャルアカウントです。
  • tsunaguJapanライターお薦め観光コンテンツはこちら!